DX化が進む中、具体的な事業化の研究を開始しました。若者が個々の努力によって自ら仕事を作り上げることが出来る時代に突入することを期待しております。
今回取組む内容が、日本の文化である「漫画家の輩出を実現する事業化」です。また、「国境を越えたグローバル化に伴う語学教育とその事業化」も同時に検討します。
事業化のポイントは、1)若者たちとの交流ネットワークの構築、2)生成Ai等を使いこなせる教育体制の構築、3)個々が活動出来る最低限の資金の獲得と提供と思っております。
今後日本が世界のリーダーとして発展するためには、若者の力が必要であり、その育成が最も大事です。多くの皆様のご協力を宜しくお願い致します。
本サイトの言語はグローバルを前提としておりますので、基本は英語で記載しております。
2025年1月1日
ドラゴン アニメーション クラブ 漆島路高 & Teacher Uni
As digital transformation advances, we have begun researching specific ways to commercialize this project. We hope to enter an era in which young people can create their own jobs through their own efforts.
The project we are working on this time is to commercialize the production of manga artists, which is a part of Japanese culture. We are also considering language education and its commercialization in line with globalization across borders.
The key points for commercialization are 1) building a network of exchanges with young people, 2) building an educational system that can use AI and other tools, and 3) obtaining and providing the minimum amount of funding required for each individual to be active.
In order for Japan to develop as a world leader in the future, we need the power of young people, and nurturing them is the most important thing. We appreciate your cooperation.
This site is written in English, as the language is intended to be global.
January 1, 2025
Dragon Animation Club Michitaka urushima & Teacher Uni